こんにちは、鹿島田のKです。
今回は、もっちりハウスローフが人気のパン屋さんということで、【小麦工房 麦乃ありか】をご紹介します。
緑色のビニール袋を街で見かけると行きたくなります。
行くシカない!
こんなお店
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/2_img_4162-1024x768.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/3_img_4163-1024x700.jpg)
こちらが、小麦工房 麦乃ありか。
鹿島田駅から徒歩8分程度。
鹿島田駅の改札を左に出て、かしまだ駅前商店街を抜けて、セブンイレブン左に曲がったところにあります。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/4_img_4164.jpg)
平日は8:00、土日祝は9:00営業開始となり、パンが無くなり次第終了となります。
日によりますが、17:00~18:00くらいまでやっていることが多いです。
定休日は月曜日。
川崎じもと応援券も使えます。
食パン焼き上がりは朝8時半と11時半~12時の2回のようです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/1_img_3700.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/0_img_3699.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかの店内。
木目調の作りになっていて、とても優しい気持ちになります。
すごくたくさんのラインナップですよね。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/img_4440-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのパン工房。
店舗の横に工房があって、ここでパンを作っているようです。
保存料や防腐剤等を使用していない体に優しいパン。
購入したパンは、本日中にお召し上がりください。
こんなお料理
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/0_img_4170-1024x688.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/0_img_4190-1024x768.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/2_img_4193-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかの大納言ハウスローフ(240円)。
店員さん曰く、地元のおじいちゃんに大人気のようです。
もちもちした食感で美味しかったです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/6_img_4166.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/5_img_4183-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのバターロール(60円)。
このフォルム・・・本物です。
裏メニューで、卵ペーストを挟んでくれます(130円)。
いつものください!といえば、出てくるようです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/7_img_4167-1024x677.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/8_img_4168-1024x690.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/9_img_4188-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのベーコン&きのこのタルティーヌ(260円)。
タルティーヌって、、、おしゃれなパンですね。
お惣菜パンが好きな方におすすめです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/9_img_4169-1024x626.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/6_img_4184-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのコロネ(チョコ)(140円)。
私は、この王道のチョココロネが好きです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/5_img_4165-1024x741.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/7_img_4186-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのカレーパン(130円)。
こちらが一番人気のようです。
カレーパンは揚げたてを頂きたいものです。
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/2_img_4172-1024x678.jpg)
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/8_img_4187-1024x768.jpg)
こちらは、小麦工房 麦乃ありかのコーヒーホイップ(190円)。
程よい甘さで優しいお味。
おまけ
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/3_img_4194-1.jpg)
こちらが噂の小麦工房 麦乃ありかの緑色のビニール袋。
この袋を街で見かけたら、小麦工房 麦乃ありかが営業している証拠。
ジャンル:パン
電話番号:044-276-9595
住所:神奈川県川崎市幸区下平間 214-1 フロール下平間第1
営業時間:平日8:00~、土日祝9:00~ ※パンが無くなり次第終了
定休日:月曜日
![](https://kashimadanok.info/wp-content/uploads/2021/01/img_2803-4.jpg)
行くシカない!